=湖上の朝霧=
気嵐と流れる霧、垂れこめる雲が様々な情景を創り出してくれました。
毎度の未現像過去物より。
#tokyocameraclub
#seidon_p
https://mstdn.tokyocameraclub.com/media/zfxO3CdPbXpUIRFO5nM
=秋色の中に=
これが♡に見える人は愛情豊らしい♪
嘘です😅
#tokyocameraclub
#seidon_p https://mstdn.tokyocameraclub.com/media/Uc5m7armycWbC5Y6bM0
=晩秋=
谷川岳一ノ倉沢滝沢上部の冠雪と峠を過ぎた紅葉
#tokyocameraclub
#seidon_p https://mstdn.tokyocameraclub.com/media/5C3gquyTuLzrMOgFxTM
10/31出版予定の「感動!ナイトフォトの撮り方ガイド」に執筆致しました!
まずは皆さま、大変ご無沙汰しております。
仕事が多忙を極め、撮影に全く行けてない状態が続いております( ;∀;)
SNSも余裕が無くこのような状態で不義理をお許しください。
さて、上記の通り私が(も)執筆した本が発売されます。(共著です)
表紙と工場夜景パートは東京カメラ部10選の原 朋士さんです♪
ご一緒させて頂き光栄です(*'▽')
私は恥ずかしながら見開きのトップの写真と「ワンランク上の天の川撮影術」について解説致しました。
このキャッチコピーは編集者さんから これでね♪ と依頼があったもので、個人的には一枚撮り以外がワンランク上とは思っていません♪
ナイトフォトに興味のある方は如何でしょうか?^^
Amazonで販売されます♪
この写真は本とは関係ありません♪
#tokyocameraclub
#seidon_p https://mstdn.tokyocameraclub.com/media/06u75oE0o4KW7Sb_DyI
昨夜はなんとか星が撮れそうな外房に行ってきたのですが、予想通り雲と湿気に、撮影・現像共に苦しめられてしまいましたwww
この時期の海の湿気の酷さはわかっているのですが、山方面は完全にアウトな天候なのでしょうがないですね。。。
着いて早々に湿気の酷さで汗でベタつき、着ている服はびっしょりw
撮影というより一人我慢大会状態www
雲の襲来も結構あってポタ赤で長秒にすると雲で真っ白になる時といい時があって、雲を読むのも勉強になりました♪
ということで今回は雲の状態を見ながら一枚撮りも織り交ぜて撮ってみました♪
このショットはポタ赤使用の縦panoのつもりでしたが、上部の撮影は雲で真っ白なので、下部のみトリミングしてこんな感じで纏めました(*'▽') https://mstdn.tokyocameraclub.com/media/fVEdCkYT9Ackk07q5rc